神式の玉串奉奠の作法


 葬儀の際、仏式では焼香を行いますが神式では玉串を奉奠(「備える」の意味)します。

式中にまず神官が奉奠したのち、喪主・遺族・親族・一般会葬者の順に神前の玉串台に供えます。

①神官の前に進み、玉串を受け取り神官に一礼します

②左の手のひらを上にし、葉先の中央の部分をのせてから右手をかぶせるように枝のほうを軽くつかみます

③玉串を胸の高さに捧げながら、玉串台の前まで進み、軽くいただき、持ち手を替えて(180°回転さす)葉のほうを手前に、枝は向こうになるように玉串台に供えます

④2礼・2拍手(弔事は「しのび手」と言って音を立てずに拍手します)、その後両手を下にして1礼、体の向きを変えて神官に1礼、遺族に1礼し、席に戻ります